top of page
![]() 紅里湖(グリコ)ちゃん |
---|
![]() 紅里湖(グリコ)ちゃん |
![]() 紅里湖(グリコ)ちゃん |
![]() 四国犬 |
![]() 四国犬 |
![]() 四国犬 |
![]() 四国犬 |
四国犬
1937年6月に国の天然記念物に指定されました。
高知県を主に四国山脈の山間部で保存されてきました。
古くは「土佐犬」と呼ばれていましたが土佐闘犬とまぎらわしいので、
現在は四国犬と呼ばれて全国的に一般の家庭で飼われています。
野生的な風貌で精悍ないでたちは四国犬特有のもので
軽快な歩様の中に隙のない構えは
この犬種の愛好家にはたまらない魅力となっています。
[体の大きさ]
オス:体高 52cm(49~55cm) 体重 17~23kg程度
メス :体高 49cm(46~52cm) 体重 15~18kg程度
[毛色]
胡麻 黒胡麻 赤胡麻 赤 黒
[運動量]
1日最低2回 6~7km程度
※日本犬保存会ウェブサイトより引用
bottom of page