top of page
![]() 紀州犬 |
---|
紀州犬
1934年5月に国の天然記念物に指定されました。
三重県や和歌山県等の紀伊半島一帯で
古くから実猟犬として活躍してきました。
現在は全国的に一般の家庭で飼われるようになっています。
白い毛色のものが圧倒的に多く普段は地味で悠然としていますが、
時に応じた機敏さを備えて飼い主への忠実度は抜群です。
「ナタの紀州」ともよばれており、今でも猪猟で活躍しています。
[体の大きさ]
オス:体高 52cm(49~55cm) 体重 17~23kg程度
メス :体高 49cm(46~52cm) 体重 15~18kg程度
[毛色]
白 赤 胡麻
[運動量]
1日最低2回 6~7km程度
※日本犬保存会ウェブサイトより引用
bottom of page